当社のあゆみ
1978年 2月 | 資本金300万円をもって有限会社山形建物解体工務店を設立 |
---|---|
1991年 1月 | 山形県知事許可(※)一般建設業(土木工事業、とび・土工工事業) |
1992年 9月 | がれき類・木くず・混合廃棄物再生化プラント建設 |
1992年 10月 | 株式会社クリーンシステムへ組織変更 |
1996年 10月 | 建設リサイクル推進事業者表彰(東北地方建設副産物対策連絡協議会) |
1997年 10月 | リサイクル推進功労者表彰(リサイクル推進協議会) |
1997年 6月 | 混合廃棄物再生プラント増築 |
1998年 6月 | 資本金2億円に増資(第3者増資割当) 【株主】・株式会社京葉興業 ・株式会社荏原製作所 ・みずほキャピタル株式会社 ・殖銀キャピタル株式会社 |
1998年 9月 | RDF/M製造工場竣工(後のRPF) |
2000年 6月 | 木くず再生施設(粉体プラント竣工「商品名:オガッ粉」) |
2001年 8月 | 木くず保管施設(屋内型)竣工 |
2002年 9月 | 場内排水路整備 |
2003年 7月 | 木材チップ金属検知機導入 |
2004年 8月 | おがっ粉貯留切出し装置構築 |
2004年 10月 | ISO14001認証取得 |
2006年 2月 | ISO14001:2004 移行登録 |
2006年 11月 | 処理業者優良性評価基準適合業者認定 |
2007年 6月 | 地方優良事業所表彰(【社】全国産業廃棄物協会連合会) |
2008年 8月 | 山形県知事許可(※)特定建設業(土木工事業、とび・土工工事業) |
2009年 6月 | 地方功労者表彰(【社】全国産業廃棄物協会連合会) |
2009年 9月 | 関連会社:(株)CSYホールディング 設立 【事業内容】・不動産賃貸業 ・人材派遣業(特06-300264) |
2009年 11月 | 厚生年金保険事業功労者表彰(社会保険庁) |
2009年 11月 | MBO(マネジメント・バイアウト)により株主構成変更 【株主】・鈴木隆(代表取締役) ・きらやかキャピタル(株) ・山形共立(株) |
2011年 9月 | 資本金1億円に減資(減資した1億円は資本剰余金に組入れ) |
2012年 1月 | 関東支店を千葉県柏市に設置 |
2012年 2月 | 山形県より優良産廃処理業者(収集・処分)の認定を受ける |
2012年 11月 | 千葉県より優良産廃処理業者(収集)の認定を受ける |
2013年 12月 | 太陽光発電開始 地元自治会と非常時協定締結 |
2014年 4月 | 山形県より優良産廃処理業者(収集特管)の認定を受ける |
2014年 6月 | 山形県環境保全推進賞 受賞 |
2015年 4月 | 東北クリーン開発㈱、㈱クリーンパワー山形、当社の3社で東日本ネットワーク構築のためのパートナーシップ協定を締結 |
2015年 6月 ~2016年4月 |
2015年度JICA中小企業支援ジョージア案件化調査事業に取組む |
2016年 7月 | 山形西部工業団地内に工業専用用地(約4,800坪)取得 |
2016年 8月 | 山形県知事許可(※)特定建設業(解体工事業) |
2017年 7月 | 山形いきいき子育て応援企業 ダイヤモンド企業認定 |
2017年 12月 | ISO14001:2015 移行登録 |
2018年 5月 | 本社 新社屋竣工 |
2018年 7月 | 有限会社宇佐美製材所、有限会社県南チップと資本提携 |
2018年 8月 | CSRステーションにインタンクを設置し、非常時に備える |
2019年 7月 | 資本金5,000万円に減資(減資した5,000万円は資本剰余金に組入れ) |
2020年 3月 | 地元自治会様と「災害時におけるガソリン供給等に関する協定書」締結 |
2020年 4月 | 新工場稼働(二軸破砕・圧縮梱包設備、新選別ライン) |